キッシュの作り方♪
皆さんから御好評いただいたキッシュですが
これはね、見た目 豪華に見えるんですけど、作り方はホントに簡単なんですよ?
なので、手土産とかには最適だと思いまーす
私の場合、いつも冷凍のパイシートを使うので(もちろん 冷食半額の時に買います
)
さらに簡単ww
では、作り方を紹介しまーす
【材料】 (直径18cmのパイ皿1台分) ← 100均の4枚入りのアルミのパイ皿がオススメ
玉ねぎ 1個
ベーコン 8枚
ホウレン草 1わ
≪ソース≫
卵 2個
卵黄 1個分
生クリーム 3/4カップ
塩 少々
ナツメグ 少々
ピザ用チーズ 80g
パセリのみじんぎり 適宜
・・・・っと まぁ レシピ本通りに書いてみましたが、私はいつも分量はテキトー(笑)
ソースはレシピ通りにしますけどね
玉ねぎ1個も入れんし
ブロッコリーやコーンを入れても美味しいですよ
【作り方】
1. 玉ねぎは縦に 繊維に沿って薄切り。
ベーコンは長さを半分に切る。
ボールに卵を割り入れ、卵黄とともに溶きほぐす。
ソースのほかの材料を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
オーブンを180?190℃に温めはじめる。
2. ホウレン草は色よく茹で、長さ4?5cmに切る。
フライパンにバター大さじ1を中火で熱してホウレン草を入れ、さっと炒めて取り出す。
3. サラダ油とバター各大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒め 塩、こしょう各少々をふって取り出す。
ベーコンも炒める。
4. パイ皿にパイシートを敷き詰め、玉ねぎ→ベーコン・ホウレン草を重ねる。
5. ソースを流し入れ ピザ用チーズ・パセリのみじん切りを乗せて、オーブンで約40分 焼いて出来上がり♪
☆ 途中、焦げてないか確認してみて下さいね?♪

これからの時期、クリスマスパーティーとかにもピッタリ
是非作ってみて下さいね?

これはね、見た目 豪華に見えるんですけど、作り方はホントに簡単なんですよ?

なので、手土産とかには最適だと思いまーす

私の場合、いつも冷凍のパイシートを使うので(もちろん 冷食半額の時に買います

さらに簡単ww
では、作り方を紹介しまーす

【材料】 (直径18cmのパイ皿1台分) ← 100均の4枚入りのアルミのパイ皿がオススメ

玉ねぎ 1個
ベーコン 8枚
ホウレン草 1わ
≪ソース≫
卵 2個
卵黄 1個分
生クリーム 3/4カップ
塩 少々
ナツメグ 少々
ピザ用チーズ 80g
パセリのみじんぎり 適宜
・・・・っと まぁ レシピ本通りに書いてみましたが、私はいつも分量はテキトー(笑)
ソースはレシピ通りにしますけどね

玉ねぎ1個も入れんし

ブロッコリーやコーンを入れても美味しいですよ

【作り方】
1. 玉ねぎは縦に 繊維に沿って薄切り。
ベーコンは長さを半分に切る。
ボールに卵を割り入れ、卵黄とともに溶きほぐす。
ソースのほかの材料を加えて泡立て器でよく混ぜ合わせる。
オーブンを180?190℃に温めはじめる。
2. ホウレン草は色よく茹で、長さ4?5cmに切る。
フライパンにバター大さじ1を中火で熱してホウレン草を入れ、さっと炒めて取り出す。
3. サラダ油とバター各大さじ1/2を中火で熱し、玉ねぎを炒め 塩、こしょう各少々をふって取り出す。
ベーコンも炒める。
4. パイ皿にパイシートを敷き詰め、玉ねぎ→ベーコン・ホウレン草を重ねる。
5. ソースを流し入れ ピザ用チーズ・パセリのみじん切りを乗せて、オーブンで約40分 焼いて出来上がり♪
☆ 途中、焦げてないか確認してみて下さいね?♪

これからの時期、クリスマスパーティーとかにもピッタリ

是非作ってみて下さいね?

スポンサーサイト
| レシピ | 23時23分 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
姫ママ(04/26)
きゃら(03/14)
姫ママ(01/05)
きゃら(01/03)
姫ママ(09/06)
きゃら(09/02)
姫ママ(07/01)
きゃら(07/01)
姫ママ(06/03)
アリママ(06/01)
姫ママ(05/29)
姫ママ(05/29)
きゃら(05/29)
きゃら(05/18)
姫ママ(04/25)
姫ママ(04/25)
ミーナス母★陽仔(04/22)
koko(04/20)
姫ママ(04/03)
きゃら(03/14)